魂の繋がりを大事にする

魂の繋がり。それは、相手の成長を見守ること。

結果はすぐに出ない。それが魂レベルでの成長。

今すぐ何かしてほしい、こうなってほしい。そう思うなら、それはエゴであり、便宜上の望みということになる。

子どもに宿題をしてもらいたいと思う。子供に片付けをしてもらいたいと思う。

旦那に家事を手伝ってもらいたいと思う。対象は誰でもいい。

それは自分の便宜上とか体裁でしょ。「子供の将来のため」って、それは社会に適応するための訓練でしょう。

そればかり気にしていると、がっつり子供は教えてくれるよね。

不登校とかで。

Photo by Gustavo Fring on Pexels.com

何度も言うけど、子供に関しては子供に美意識を高める環境を与えることだ。整った環境で暮らしてきた子供は、大人になったら、キレイな環境を心地よいと思う。(そこに辿り着くまでに親と全く反対のことをすることもあるけどね 笑)

美意識が高ければ、その人なりの善悪を美か醜かで判断する。美意識は、環境によって育てられるもの。押し付ける知性とは全く異なるもの。

魂的に豊かに育てたかったら、物質的な美より(それもあっていい)自然界の美しさに触れさせることだ。

旦那や親や兄弟の美意識なんて変えられるものではないと思うかもしれないけど、確かにプロセスはゆっくりでも、人間の性質として、いつでもキレイなところを汚そうとは思わない。

お寺にゴミを捨てて行こうとは思わないようにね。

片付けや掃除も、精神的に自分を高めるための素晴らしいチャンスだと思えたら最高だね。私は忙しいとそう思えないこともあるけど、なるべく自分のできる範囲で掃除をするのはやっぱり好きだ。

「片付けなさいよ!!!!」と言うのは簡単だ。まぁ私も一応言う。でも実は大した期待はしていない。

状態に触発される自発的な「やる気」には反発もなく平和だ。

その代わり、すぐに結果は出ない。

変わらなくてもいい。変わることを期待して、何かをするのではれば、それもまたエゴだ。変わっても変わらなくても、自分の世界を自分で創る意識。

自分の世界に自分で責任を持つ。

それでも一緒にいたい存在。それこそ魂の繋がりだね。

結果はすぐ出ない。結果を出そうとするから苦しくなるんだよ。

来世まで見守る余裕だね。

Photo by lalesh aldarwish on Pexels.com

投稿者: mayumicosmiclight

神奈川県生まれ神奈川県育ち。20代でオーストラリアに移住。 感覚処理障害から精神的な不安定さに悩まされて大人になる。 感覚が全て繋がった状態であるシナスタジア(共感覚)を持つ学習障害者。 シドニー大学博士課程前期終了。Art専攻。 シュタイナー教育を学び、シュタイナー学校で手仕事やアートを教える。 自閉症スペクトラムや感覚過敏の子どもたちと関わる中で様々なことを学び実践。 現在はCosmic Light Therapy® Cosmic Light Pty Ltdディレクター。 感覚過敏や学習障害、スペクトラムなどを持つ子どもや大人のCurative Education, エクストラレッスン®、鉱物療法、ホリスティックアートセラピー、サウンドセラピー、身体を使った発達のサポートなどを合わせたホリスティックセラピーを用いて生きづらさや感覚過敏の人たちが、12感覚をバランスよく使い360度の空間を使うことで生きやすさを得るための知識を伝える講座や、身体と感覚、占星術を合わせて用いた講座などを行っている。地球にも身体にも優しいエシカル商品の販売を日本で販売。また、それぞれの人が乗り越えてきた人生経験を活かして社会貢献ができる人材育成を目指しLRCスクールで起業サポート講師をしている。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。