このコロナで生きる目的を失っている人が多いらしい。
世界中で鬱病が増えているって話だもんね。
私も過去に、ひどい鬱病をしているし、鬱病ってほんとに行き場のないどん詰まり。八方塞がり。
治りたいなんて思えないのが鬱病。
治りたいって思ったら、治った方がいいって思えたら、治っていたと思う。
人は、生きる意味を求める。
自分の人生のストーリーをどこかで求めている。
どんなストーリーでもいい。
自分には、もう、行先もないと感じるとき、ストーリーはひとつしかない。
限られたストーリーライン。
ストーリーに「これじゃなきゃダメ」という頑固さがある時、
自分で選択肢をつぶしているのだよね。
人生に必要なのはクリエイティビティと美。
何でもいい。
アートに正しさはない。
どんなストーリーでもその人に生きる希望を与えることができるのなら、
そのストーリーを人が否定することはできない。
その人のペースで違うストーリーが創られていくのをただ見ているだけ。
今日、シュタイナー教育のワークショップを受けたのだけど、
人生の意味を見つけ出す柱は
目的
ストーリー
居場所
自分を超越した存在(精神的な豊かさ)
遊び
デザインすることと創ること
美
これらが満たされ、人生に意味を見出して初めて、
「存在するだけ」で満たされる自分に移行していくのだろうね。
そして何より、情熱で何かに傾き過ぎないこと。
どんなストーリーも、ストーリーとして見守れる懐の広い人でありたい。
私の新しいストーリー。
世界が変わっていく。見える風景が変わっていく。
