白いものしか食べない偏食

白いものしか食べない偏食っ子。食べるものと言えば、白飯、うどん、白いパン。そんな偏食っ子に時々出会います。大人になっても偏食が残ったままの人もいれば、かなり無理して食べている人もいれば、肉類、揚げ物、カレーやラーメンばか続きを読む “白いものしか食べない偏食”

他人に心を開くってどういうこと?「場面緘黙症」との関連性

繊細な人は他人に「心を開く」のは苦手で、自分と他人との間に「壁をつくる」と言う印象がありますよね。 でも、待って!「心を開く」ってどういう意味? 心を開く。その意味には、「本心を話す」「心の奥底を打ち明ける」「相手を信頼続きを読む “他人に心を開くってどういうこと?「場面緘黙症」との関連性”

つい本音を言うと泣いてしまう繊細な人

本音を話すと 涙が出てしまう。 そんなことないですか。 しかも相応しくない場で泣いてしまう気まずさ。「どうしたの?」と思わせてしまう恥ずかしさ。 正直、悲しいわけでもない。 すごく動揺しているわけでもないのに。 私もそう続きを読む “つい本音を言うと泣いてしまう繊細な人”

生きづらい理由を知る ー感覚過敏ー

今日は、これを聴いてみてください。 5曲目のNocturne. 私のお薦めです。 この子、Ana Roxanneというアジア系アメリカ人のアーティストですが、瞑想状態に入れるというか静かな気持ちにしてくれる雨の夜にでも聴続きを読む “生きづらい理由を知る ー感覚過敏ー”

ホリスティックにワクチンを考える

ちょっとシリアスな話題なので、こちら聴きながらクールに読んでみてください。 私のお気に入りは、一曲目の Sky was falling.  どれもカッコいいですけどね。週末の夜にぴったりです。 人智学の視点(シュタイナー続きを読む “ホリスティックにワクチンを考える”

感覚過敏の恋愛

感覚過敏の人にとって恋愛はとてもハードルが高い。 人との距離が近ければ近いだけ、身体に伝わる感覚からの刺激は強くて、気持ちが悪いくらいのことだって正直ある。 そもそも「新しい」何かに慣れるのはとても大変なのだから、 自分続きを読む “感覚過敏の恋愛”

目立ちたくないのに、無視されるのも嫌だという ややこし繊細人たち

「目立ちたくない」なのに、無視されるのも嫌だ。繊細でややこしい人にあるあるです。 私は場面緘黙だったので、学校で何が恐怖だったっかって、先生に指されること。 国語の教科書を読むのは、大丈夫でも、何かの答えを求められるのは続きを読む “目立ちたくないのに、無視されるのも嫌だという ややこし繊細人たち”

「あまのじゃく」と感覚過敏

      生きづらい全ての人におすすめします。   Amazonで好評販売中。 Mayumi Cosmic L…のmy Pick Amazon(アマゾン) 生きづらさにありがとう続きを読む “「あまのじゃく」と感覚過敏”

したいことが分からない生きづらさ

生きづらさを解消するヒント。 ヒーリングも要らない。 心理学も要らない。 Amazonから販売中。 https://amzn.to/3gTywKT 自分のしたいことが分からない。 起業系コーチみたいな人なら、 溜息をつく続きを読む “したいことが分からない生きづらさ”

自己肯定感の低さ。という言葉は存在しない。

毎週火曜日 日本時間20:30インスタLIVE @cosmiclight.australia 無料診断:人生の目的は??Cosmic Light Pty Ltd 惑星から教わる人生の目的診断  – リザストク続きを読む “自己肯定感の低さ。という言葉は存在しない。”

生きづらい全ての人へ

生きづらさを性格だから。と、諦めないでください。 人見知りを性格だから。と、責めないでください。 人前で喋れないのは、性格だから。と、成功を否定しないでください。 敏感なのは、HSPだから。と避けて終わりにしないでくださ続きを読む “生きづらい全ての人へ”

ホリスティック アストロロジー 

メディカル アストロロジーという言葉を聞いたことがありますか。ボディ アストロロジーと呼ばれることもあります。 これはアストロロジー=占星術ではありますが、未来を占うものではなく、肉体のバランスの崩れや強みを分析する「科続きを読む “ホリスティック アストロロジー ”

ボディアストロロジーと「原始反射」の生き辛さ

私たちが空を見上げて肉眼で見ることができる星。 私たちにとっていちばん大きく身近な星は「太陽」です。 太陽は私たちに生命を与えてくれるなくてはならない星であり、 月は生殖を司る力があります。月によって感情も揺れます。 女続きを読む “ボディアストロロジーと「原始反射」の生き辛さ”

ヴェーディック占星術から。4月12日新月の大晦日?

一年後 どんな自分になっていたいですか。 日本は4月12日午前11時半に新月を迎えますね。 西洋占星術ではなく、 ヴェーディック占星術(インド)では、 「魚座」の新月。 なぜ、魚座かっていうと、 実際に目に見える星に忠実続きを読む “ヴェーディック占星術から。4月12日新月の大晦日?”

“周りの人の機嫌に影響されないためにできること ──つい、ドキマギしながら生きている人たちへ──” on YouTube

「経済的に安定した暮らし」 や「そこそこの豊かさ」 を望んたことがある全ての人に ──豊かさの循環の中に生きるには” on YouTube

“精神性を持って富を作り上げる7つの法則 ──聴くだけで人生の捉え方が変わる──” on YouTube

“全ての人が受け取る宇宙からのプレゼント” on YouTube

一億円は捨てないよね。でも、それに近いくらい大事なものに気付いていないのかもしれないよ。