「記憶力」と自分のアイデンティティ

自閉症スペクトラムの人たちはコミュニケーションが苦手で、行動に一定のパターンを作りだすと言われます。そして、記憶力が弱かったりすることもあります。ある特定のことは詳細に覚えていても、社会的に必要だと思われるようなことを忘続きを読む “「記憶力」と自分のアイデンティティ”

「キリスト意識」を思い出す

外国人に日本でのクリスマスはどんな感じかと聞かれれば、「バレンタインデーみたいなものです」というのが手っ取り早い。 では、本当のクリスマスは?と日本人に聞いたら、殆どの人が、「イエスキリストの誕生を祝う日」と言う答えにな続きを読む “「キリスト意識」を思い出す”

レムリア期から学ぶ その2 <人智学>

Copyright reserved by Cosmic Light®Pty Ltd レムリアについての続きになります。   レムリア期15 所謂、叡智の存在であった人たちは私欲を求めず、無条件に外へ与えることが本質でし続きを読む “レムリア期から学ぶ その2 <人智学>”

レムリア期から学ぶ その1<人智学>

前回の記事で、 地球の進化の話をしました。 土星紀⇒太陽紀⇒月紀⇒地球紀 今、この地球紀にいます。 その地球紀の中には第一循環から第七循環まであると言われ、 現在、第四循環。 第四循環の中に、 ポラール期 ヒュペルポレイ続きを読む “レムリア期から学ぶ その1<人智学>"

自我と自我感覚と地球の進化

生まれたての赤ちゃんの意識はどこにあるのでしょう?今ここにある世界ではない別の世界にいるような印象すら赤ちゃんは与えます。何かを意図的に見ることもなくそこにいるとでも言いますか。何かに生かされている存在そのものとでも言い続きを読む “自我と自我感覚と地球の進化”

人間の転生と病気とワクチン

今日もルドルフ・シュタイナー 1917-24年にかけてのレクチャーと私自身のアイディアを混ぜて書きます。 1924年のレクチャー。“Meditative Reflections on Deepening Medicine続きを読む “人間の転生と病気とワクチン”

呼吸と宇宙の神秘と

Copyright Reserved by Mayumi Comsic Light Therapy® 人間の起きている時と寝ている時のリズムは、息を吸うことと吐くことと同じです。 睡眠と覚醒。肉体とアストラル体の間に起こ続きを読む “呼吸と宇宙の神秘と”

「触覚」について考える

今日は触感について書いてみます。 2021年10月23日時点での天空の様子から「触覚」について思うことがあります。 以下のチャートの理解ができなくても大丈夫ですが、参考までに載せておきます。 ここに表れる実際の天空の様子続きを読む “「触覚」について考える”

ホリスティックにワクチンを考える

ちょっとシリアスな話題なので、こちら聴きながらクールに読んでみてください。 私のお気に入りは、一曲目の Sky was falling.  どれもカッコいいですけどね。週末の夜にぴったりです。 人智学の視点(シュタイナー続きを読む “ホリスティックにワクチンを考える”