塩、水銀、硫黄はこの自然界で物質を形成するために必要な動きの要素を全て兼ね備えています。これら3つが持つ動きが繋がり全てが一つに統合されていくという力を持ちます。 これらがバランスよく関わることによって健康な状態となり、続きを読む “錬金術と人としての進化”
タグアーカイブ:#オーガニックな暮らし
「時間がない病」の治し方
どんな人も大人になると、「時間がない」と思わざるを得ないことがありますよね。でも、これって、実は「刺激を受けすぎ」な病気だったりします。歳のせいだけじゃない、妙に時間が過ぎるのが速いと感じてしまうのは!という話を今日はし続きを読む “「時間がない病」の治し方”
気質と出生図
1909年、シュタイナーがベルリンで行ったレクチャーの一部です。 スピリチュアルサイエンスの世界では、人間は遺伝の一部であると言います。 父、母、祖父母などから受け継いだキャラクターが表面にでてきます。 そのキャラクター続きを読む “気質と出生図”
視空間認知とHSP
日々、様々な方のコンサルテーションやセラピー、講座などを通してお話する中で、いかに生きづらさを抱えている方が多いのか、ということに驚かされます。 もしくは「生きづらさ」がデフォルトになってしまい、もはや、諦めていることに続きを読む “視空間認知とHSP”
「生きづらさ」から認知症に関係するプラスティシティの話
かつて私は場面緘黙症であり家以外の殆どの場所で声を出すことがないほど緊張度の高い暮らしをしていたのですが、場面緘黙症に限らず、話すことが苦手な理由に、相手が話している情報を記憶しておくことができないことが原因で、それに対続きを読む “「生きづらさ」から認知症に関係するプラスティシティの話”
生きづらさと「目」の関係性
「感覚」の中でも五感というのは、周りの環境から情報をプロセスする脳の能力のことです。それは「捉える」ということでもあります。脳のある特定の部分に感覚細胞が働きかけ、信号を受け取ったり発信したりしています。 今日のブログで続きを読む “生きづらさと「目」の関係性”
生きづらさと「生命感覚」
生物学的には「生命感覚」という言葉は存在しません。十二感覚論の中でよく使われる言葉です。 生命感覚とは、今わたしたちは「どう感じているのか」ということを教えてくれます。身体の中で起こっていることに気付く力でもあります。お続きを読む “生きづらさと「生命感覚」”
「触覚」について考える
今日は触感について書いてみます。 2021年10月23日時点での天空の様子から「触覚」について思うことがあります。 以下のチャートの理解ができなくても大丈夫ですが、参考までに載せておきます。 ここに表れる実際の天空の様子続きを読む “「触覚」について考える”
リズムが創る自分の世界
分かっているという状態。 それほど子どもに安心感を与えるものはありません。 次に何が起こるのかということをリズムで繰り返し繰り返し経験すると そこに「馴染み」のある安心できる環境ができます。 ものごとが同じように行われ、続きを読む “リズムが創る自分の世界”
白いものしか食べない偏食
白いものしか食べない偏食っ子。食べるものと言えば、白飯、うどん、白いパン。そんな偏食っ子に時々出会います。大人になっても偏食が残ったままの人もいれば、かなり無理して食べている人もいれば、肉類、揚げ物、カレーやラーメンばか続きを読む “白いものしか食べない偏食”
他人に心を開くってどういうこと?「場面緘黙症」との関連性
繊細な人は他人に「心を開く」のは苦手で、自分と他人との間に「壁をつくる」と言う印象がありますよね。 でも、待って!「心を開く」ってどういう意味? 心を開く。その意味には、「本心を話す」「心の奥底を打ち明ける」「相手を信頼続きを読む “他人に心を開くってどういうこと?「場面緘黙症」との関連性”
生きづらい理由を知る ー感覚過敏ー
今日は、これを聴いてみてください。 5曲目のNocturne. 私のお薦めです。 この子、Ana Roxanneというアジア系アメリカ人のアーティストですが、瞑想状態に入れるというか静かな気持ちにしてくれる雨の夜にでも聴続きを読む “生きづらい理由を知る ー感覚過敏ー”
ホリスティックにワクチンを考える
ちょっとシリアスな話題なので、こちら聴きながらクールに読んでみてください。 私のお気に入りは、一曲目の Sky was falling. どれもカッコいいですけどね。週末の夜にぴったりです。 人智学の視点(シュタイナー続きを読む “ホリスティックにワクチンを考える”
「あまのじゃく」と感覚過敏
生きづらい全ての人におすすめします。 Amazonで好評販売中。 Mayumi Cosmic L…のmy Pick Amazon(アマゾン) 生きづらさにありがとう続きを読む “「あまのじゃく」と感覚過敏”
したいことが分からない生きづらさ
生きづらさを解消するヒント。 ヒーリングも要らない。 心理学も要らない。 Amazonから販売中。 https://amzn.to/3gTywKT 自分のしたいことが分からない。 起業系コーチみたいな人なら、 溜息をつく続きを読む “したいことが分からない生きづらさ”
自己肯定感の低さ。という言葉は存在しない。
毎週火曜日 日本時間20:30インスタLIVE @cosmiclight.australia 無料診断:人生の目的は??Cosmic Light Pty Ltd 惑星から教わる人生の目的診断 – リザストク続きを読む “自己肯定感の低さ。という言葉は存在しない。”
白髪染めとスピリチュアル?
「経済的に安定した暮らし」 や「そこそこの豊かさ」 を望んたことがある全ての人に ──豊かさの循環の中に生きるには” on YouTube
“精神性を持って富を作り上げる7つの法則 ──聴くだけで人生の捉え方が変わる──” on YouTube
無知という罪
毎朝オンラインサロンで瞑想を配信している。前はライブでやっていたのだけど、今は朝録画して編集を終えてからYoutubeにアップロードしてる。平日の朝、この2年くらい?ほぼ休むことなく、続けてきた習慣。毎日、違うテーマが出続きを読む “無知という罪”