ホリスティックにワクチンを考える

ちょっとシリアスな話題なので、こちら聴きながらクールに読んでみてください。 私のお気に入りは、一曲目の Sky was falling.  どれもカッコいいですけどね。週末の夜にぴったりです。 人智学の視点(シュタイナー続きを読む “ホリスティックにワクチンを考える”

感覚過敏の恋愛

感覚過敏の人にとって恋愛はとてもハードルが高い。 人との距離が近ければ近いだけ、身体に伝わる感覚からの刺激は強くて、気持ちが悪いくらいのことだって正直ある。 そもそも「新しい」何かに慣れるのはとても大変なのだから、 自分続きを読む “感覚過敏の恋愛”

「あまのじゃく」と感覚過敏

      生きづらい全ての人におすすめします。   Amazonで好評販売中。 Mayumi Cosmic L…のmy Pick Amazon(アマゾン) 生きづらさにありがとう続きを読む “「あまのじゃく」と感覚過敏”

生きづらい全ての人へ

生きづらさを性格だから。と、諦めないでください。 人見知りを性格だから。と、責めないでください。 人前で喋れないのは、性格だから。と、成功を否定しないでください。 敏感なのは、HSPだから。と避けて終わりにしないでくださ続きを読む “生きづらい全ての人へ”

ボディアストロロジーと「原始反射」の生き辛さ

私たちが空を見上げて肉眼で見ることができる星。 私たちにとっていちばん大きく身近な星は「太陽」です。 太陽は私たちに生命を与えてくれるなくてはならない星であり、 月は生殖を司る力があります。月によって感情も揺れます。 女続きを読む “ボディアストロロジーと「原始反射」の生き辛さ”

ヴェーディック占星術から。4月12日新月の大晦日?

一年後 どんな自分になっていたいですか。 日本は4月12日午前11時半に新月を迎えますね。 西洋占星術ではなく、 ヴェーディック占星術(インド)では、 「魚座」の新月。 なぜ、魚座かっていうと、 実際に目に見える星に忠実続きを読む “ヴェーディック占星術から。4月12日新月の大晦日?”