「自我」と感覚の処理と平衡感覚と 

「わたしはわたしである」という意識は人間だけに与えられたものです。 純粋な「自分」という意識は生まれてすぐに完ぺきに備わっているものではありません。自分という「自我」の意識は自分の周りの世界との関わりの中で育っていくもの続きを読む “「自我」と感覚の処理と平衡感覚と ”

シャーマニズムと地球紀の後期アトランティス第三文化期

宇宙の進化の中に 地球の進化が起こっていて、 地球の進化の中に 人間の進化があります。 人間の発達というのは、人間の進化の話でもあり、 人間の進化というのは地球の進化でもあり、 地球の進化は宇宙の進化と同じなのです。 私続きを読む “シャーマニズムと地球紀の後期アトランティス第三文化期”

七つの生命プロセスと七つの金属 ②「錫と木星」

前回書いた土星のプロセスに続き、今日は木星について書いてみます。 土星の「呼吸」のプロセスに来るのが、木星の「保温」です。このプロセスは甲状腺の機能にも関係します。温めたものを「維持する」ことが木星の性質です。 土星での続きを読む “七つの生命プロセスと七つの金属 ②「錫と木星」”

三種の神器とシュタイナー

三種の神器といえば 八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま) 八咫鏡(やたのかがみ) 天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)です。 平成から令和になる日本で改めてこれらの存在を日本国民は目の当たりにして驚いた人たちも多いことでしょう続きを読む “三種の神器とシュタイナー”

惑星の記憶

宇宙創造の記憶は私たちの生命の営みにそのまま反映されています。 人智学的な考え方で言えば、 土星は人間の身体の中で今も生きています。 土星は光を浴びることはなく、病気を患った時、私たちの中にいつもある土星が姿を見せてくれ続きを読む “惑星の記憶”

モバイルバージョンを終了